月の裏側を見てみたい。

「札幌の家庭教師ポプラ工房」共同代表 横山の雑記

引き算の妙

相当欲張りでさらに飽きっぽい。いろいろなことを始めては投げ出してしまう。いま、個人的にプロジェクトをいくつか動かしている。 この時に、盛り込む素材。 あれもこれも。欲張りたくなる。多くの人を巻き込みたくなる。 多くのお金を投入したくなる。 多…

夏至

夏至。一番、日照時間が長くなる日。この日は、なんとなく寂しい気持ちになる。もう、これからだんだん日が短くなっていくのだな。======= 神よ、造られたものすべてによって、わたしはあなたを賛美します。 わたしたちの兄弟、太陽によってあなたを…

大学での講義

ポプラ工房で、研修をしていただいたハッピーアローの代表 森順子さん www.happyarrow.jp 森さんから、きっかけをいただき北海道科学大学で、一コマ×3、授業をさせてもらった。講義のテーマは問題解決法ということだったので、あまり、多くしゃべることのな…

区切り

いつのまにか、入試が終わり、新しい年度がはじまっていた。いつのまにか。と書いたけど、自分は、その真っ只中にいて毎年来ることがわかっているのにうまくその波を乗りこなせない。行動がとまり、足が止まる。動いているのに、実感ができない。空回りとも…

忙しくて手が止まるとき

自分が何かに追い立てられているとき見た目では何も進んでいないのに目の前の山積みな課題をみてかえって動けないときはないだろうか?この数週間おそらく、10時間以上連続して同じ場所にいたことは自宅も含めてない気がする。(ん?それほどたいしたことな…

「今の仕事を選んだ理由」

今週のお題「今の仕事を選んだ理由」これだったらブログテーマにも重なるかもしれないし、書けるかもしれない。読者もまだすくないうちに書き残しておこう。ときどき、何をしているのと聞かれる。「フリーターのようなもんです。」と応える。日々、新しい案…

月のこと

月が出たので、狐の毛なみが銀色に光り、その足あとには、コバルトの影がたまりました。(新美南吉 手袋を買いに)昨日、打ち合わせに行った札幌郊外のとある場所でみた月はとてもきれいだった。月あかりは、絶対に冬の方がきれいだ。前にも書いたかもしれな…

「なるほどな」と「ちがうんだよな」

最近、自分の中におきるものを観察することをあらためてやっている。なにか、自分の中にない考え方にであうときに、この二つの感想が時と場合で違った形でおきていることに今朝、歯を磨きながら気がついた。なるほどな。と感じるときは、自分の中でまったく…

関連付け

インターネットの世界にいるとすぐに様々なサービスが関連付けてくれる。ただし、こちらの意志とは関係なく。(厳密に言うと、こちらの志向性も計算されているっぽいけど)この、関連付けが脳みそでもできるようになれば、もっと記憶が上手に引き出せるのだ…

いじめの仕組みができあがったら(書籍紹介)

本棚を整理していた。いじめられて学校を休んだ生徒がなぜか、成績に1がついて、のほほんと、いじめた側に良い成績がつく。なんて、不条理な世の中だ。 数年前、同窓会に出たら、昔のいじめの武勇伝を語っていたやつがいた。もう、そいつとは話もしたくない…

「国語入試問題必勝法」は使えるか?

学生時代、部屋を暗くして ジャンクショップから安く買ったり粗大ゴミの日にゴミ捨て場から拾ってきたスピーカーやアンプから流れてくるジョンコルトレーンの短くてはかない人生に自分を重ねて(た振りをして)小さな灯りをつけながら読書をするのが好きだっ…

居場所

こういう年末年始。どうしても家族と過ごすことが多い。のだけど、家族団らんが、必ずしもしあわせな状態じゃないこと。とどいてくるメッセージのなかから汲み取れる。そんな人たちも、暖かい気持ちになれる場所を少しずつ準備していきたい。

やさしい一年にしたい。

がんばる人を、もっともっと応援できるように自分自身の力をつけたい。そして様々なことが、なかなか思い通りにならない人たちにやさしく寄り添える。そんな一年にしたい。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

思い通りにならない

今年も、思い通りにならない事失敗ばかりだった。だからちょっとだけでも事がすすんだりうまくいった事は本当に嬉しい。失敗があるから嫌な事があるから思い通りならない事ばかりだからこそ小さな嬉しい出来事達が輝きだす。

計算を早くするために

昔から計算が苦手だった。未だに、引き算をするときに、隣から1借りてきてー。とか呟いてしまう。そんな僕が、いろいろ考えた。よく出てくるものは覚えてしまうという事しか思いつかなかった。どうも、最近、勉強を教えていて、僕なんかよりずっと計算が早…

答えが欲しい

どうしたら良いでしょうか?は聞けるのにわからない。は言えない。そんな大人が多い。どちらも何かにしがみつき考えることをあきらめてるように思えます。

クリスマスイヴ

今日はクリスマスイヴ40年以上生きていれば、いろいろなクリスマスの想い出もそれなりにあるのだけども。(もちろん楽しい想い出ばかりじゃないのだ)せっかくなので、クリスマスプレゼントのことを・・。なぜ、クリスマスに、プレゼント交換をするように…

できない自分

いやな自分、できない自分をみつめてみた。 部屋の片付けができない時間を守ることができない約束をときどき忘れちゃうよくまちがえること早とちりすることここぞというときについ手を抜くこと素直になれないこと人をきずつけること人を見下すこと卑屈になる…

想像力

現代の子たちは想像力が欠けているのでは?そのような話を聞いた。はたしてどうだろうか?まずは自分自身について考えてみた。子どもの頃突然、家が火事になってしまうのではないか?不安で不安で眠れなくなった事があり、その晩の事を未だに覚えている。い…

サンタを信じさせること

サンタより、自分自身を信じられる子育てをして欲しい。

受験生をかかえる家庭の心得。

息子が通うPTAの会合で予備校を経営する方から、先ほど聞いてきた心得。ちょっと表現に手を加えるけど、”まさに”、と思ったので、ここであらためて。※家庭内で喧嘩をしない。※親の考えを押し付けない。※子どもの意見に耳をかたむける。※年長者としてしりうる…

やってみます。をいえる世界に。

さまざまな学校の先生と話をしたり、ご家庭と話をしたり、日々、思うのは、学校の評価制度がクソだ!・・すみません。言葉汚くて。先人たちの試行錯誤の末に、つくられてきた制度なのかもしれないけれども子どもたち、親たち、が苦しんでいる様子が伝わる。…

正常化の偏見

先日、「防災」に関する講演会を、お世話になっている人たちと企画してお手伝いをした。近い将来、起こるであろう(専門家は必ず起こると発言している)関東直下型の大地震について、札幌がどのような役割を果たすことができるのか?そのような話がテーマだ…

失敗の分析

おなじような失敗を繰り返すので、そこをよく見ていると、そもそものルールを理解していないということにたどり着くことがある。仕事でも、勉強でも、 間違いを繰り返す→苦手意識→遠のく。そんなことが良くあるので、そばにいる人たちは、間違いを責めるので…

君を待っている人がいる。

先週は、めまぐるしく状況が変わり多くの学びがあった。(学びがあったという言葉は遠まわしで、いやなことばっかりあったという意味も含むことがあることも社会人になってしばらくしてから聞いた。)そうはいっても楽しいこともいっぱいあってその一つに中…

憎しみの連鎖と愛の間

連日メディアはパリでのテロ関連ニュースを報じている。未だに僕は何が起きたか詳しくわかっていない。ニュースを追いかける暇もないし、読んでもいないのにこの手のニュースはもうお腹いっぱいな気がしている。そして、これだけ情報が溢れると知りたいニュ…

努力の先に夢が叶う?

20代のころ自己啓発本に夢中になった。仕事が、なかなか思い通りにならず出張するたびに、ライトなタッチで書かれている自己啓発本を手に取り移動の最中にずいぶんと読んだ。数年たって、知識は増えたかもしれないが、なかなか生活に変化が無い(いやむしろ…

カミングアウト

深夜、と言うより明け方。北海道から遠いところに住む友人が、同性のパートナーと結婚し、かつ新しい命を迎える準備をしている報告をFacebookで読んだ。突然、思い立ったように札幌から拠点を移した彼女のこと、およそ一週間前に、別の友人と、どうしている…

焦る

「焦らなくてもいい。」「そうだよね。」と納得できたら焦ってなんかいない。そんなアドバイスはいらない。同年代ならともかく、自分より若者が、どんどん、輝かしい成果を見せてくる。焦る。自分は何をやっているのだろう。何をやってきたのだろう。積み上…

あいうえお

ネパールにいる親友が、10数年離れていたふるさとに帰国したその矢先に災害に見舞われた。その彼が、PTSDを乗り越えてスピーチをした。日本人も知っておきたい「あいうえお」youtu.be